コンテンツへスキップ

行き当たりばったり開発メモ

ゲームやサーバ、車から加湿器まで、気の向くままに情報発信するブログ。

カテゴリー: PCサーバ全般

パソコンやサーバ全般のカテゴリです。

NASのHDD換装とHDDデータの完全消去

2020年1月9日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

こんにちは。久しぶりの投稿です。 SynologyのDS218playですが、HDD2TBの2台でRAID1運用していたのですが流石に容量がいっぱいになってきたので、ボーナスも出たことですし6TBのH

続きを読む

DeskMini310でUbuntuサーバを建てた

2019年2月4日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

既にDS218playがあるのですが、仕事でSubversionを使う用事があって、Redmineとかの連携もしたいなと思って様々な用途で開発機が欲しくなりました。PHPのXDebugとかも今まで失敗

続きを読む

動画編集ソフトの選定

2018年7月11日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

先日のこの記事で悩んでおりました動画編集ソフトをようやく決めました。 まず、候補にあったのは以下のソフト。 Premiere Elements 2018 AviUtl(ゆっくりムービーメーカー 以下Y

続きを読む

実家のPC換装

2018年7月9日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

ちょっと仕事の長期休暇をもらいましたので、今まであまり手が行き届かなかった実家のPCの換装を行いました。 というのもHDDが既にお亡くなりのようで(じゃんぱらに売りに行って買い取ってもらえないところで

続きを読む

徹夜でPCケースを換装した。

2018年6月24日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

かねてより、CPU(i7 6700K)とGPU(GTX970)の動作温度が80℃で高止まりするので、どうも冷却が怪しいと疑っておりまして( ^ω^)・・・。何となく、急なフリーズはこれが原因だったんじ

続きを読む

MacminiとTrackpad2を購入したのと左手でTrackpad操作したら思いのほか使いやすかった

2018年3月8日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

Javaを勉強しようかしらと兼ねてより考えており、かといって、これといって作りたいデスクトップアプリがあるわけでもなく、JavaでWebサイト作ろうかって気にもならないので、Androidアプリを作ろ

続きを読む

恐ろしい中国からのSSHアクセス

2018年2月26日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

先日からNASの運用を始めたわけですが、ふとZabbixとsyslogのあたりを設定して勉強していたので、Synologyのログを見てみたら・・・。

続きを読む

ちょっとしたアプリを作ってみた

2018年2月23日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

ちょっとしたアプリを作成しました。 その名もEasyLinkNavigator! まぁ職場用なんですけどね。Gitの使い方勉強がてら作ってみました。 Git中々便利ですねー。私ほど小規模だと過去断面な

続きを読む

Synology DS218playを購入

2018年2月20日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

眠っていたMacBookAirと会社で使用禁止令が出てしまった私物ディスプレイを売ったお金で、ねんがんのNASを手に入れました。

続きを読む

Cossacks3-Wikiの目指すところ

2017年4月17日 Zen PCサーバ全般, ゲーム コメントを残す

 前回投稿から悩みに悩みました。  というのもScotlandをプレイしてみて、あるいは、他の国家をプレイしてみて、頻繁にユニットの変更やステータスのバランス調整が入っているようです。  しばらく離れ

続きを読む

Wikiの移転を検討する

2017年4月12日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

 現在、Cossacks3のWikiが電ファミWikiを使用しておりますが、如何せん、横幅が狭くレイアウト修正しようにも結構制限がキツいので、FC2Wikiに移転を計画中です。  背景画像の設定などが

続きを読む

BF1に浮気気味とWindowsのフリーズ原因がついに分かった

2016年11月9日 Zen PCサーバ全般, ゲーム コメントを残す

 BF1が出たので、BF1をやり始めた。  BFHが個人的にはGTAっぽくて(しかしそれならGTAよりも自由度が低いし、でもそういうゲームじゃないという何とも言えない感じが)あまり好きになれないところ

続きを読む

Cossacks3とWikiをはじめた

2016年10月2日 Zen PCサーバ全般, ゲーム コメントを残す

そう、最初に攻城の世紀をやり始めたのは中2くらいだったかな・・・。 当時はまだ珍しいパソコンゲーム。友達に教えてもらってドハマりし、更に広めたらハマった奴らが高校受験がボロボロだったと、今となっては笑

続きを読む

HDD入れ替えしただけなのにOS再セットアップするハメになった

2016年5月16日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

 HDDを換装したわけですが、なぜかBIOSの設定とブート設定がうまくかみ合わず、結局、OS再セットアップする羽目に・・・。  こういうところで、ちょっと齧っただけの知識というのは悲しいもんです(つД

続きを読む

どうもHDDがお亡くなりになったようなので・・・

2016年5月15日 Zen PCサーバ全般 コメントを残す

どうもHDDがお亡くなりになってしまいました。 ドライブは認識するのですがパーティションがきちんと認識されず、ググってあれこれ試しますが、大概エラーで弾かれます。 かれこれ5年ほど使ったHDDです。そ

続きを読む

そういえばキーボード変えた

2016年5月11日 Zen PCサーバ全般, ゲーム コメントを残す

そういえば、キーボードを買い換えました。 これ、案外おすすめです。2,000円程度でありながら、キーボードの感じが東プレっぽく、音もさほど大きくありません。 キーストロークも深めでしっかりとした押しご

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

Amazon

Ad

カテゴリー

  • DIY (1)
  • PCサーバ全般 (26)
  • Youtubeとニコニコ動画 (3)
  • ゲーム (14)
  • 家電/その他電気製品全般 (12)
  • 生活その他 (19)
  • 紅茶全般 (20)
    • アッサム (2)
    • キームン (1)
    • シッキム (1)
    • セイロン (1)
    • ダージリン (4)
    • ニルギリ (1)
    • フレーバード (2)
    • ブレンドその他 (2)

Profile

Produced by Zen


よかったらClick!!


Overwatch Overbuff
Cossacks3 私的データ収集(Wiki)
C3-Wiki(仮称)(Cossacks3私的データ収集の移行作業中です)
Qiita マイページ
Bitbucket

Steam

Zen
0.0 hrs / 2 wks
Offline
No Steam games played recently

Twitter

ツイート

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年6月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年5月

Tags

API BF1 BF4 BFH C# Car CeVIO Chatwork Cities: Skylines CitiesSkyline Cossacks Darjeeling Health LIPTON LUPICIA Mac MCreator Minecraft News PC PHP Redmine RTS Second Flush Server Subversion SWBF Ubuntu VOICEROID VPN Web全般 Youtube アッサム オールシーズンブレンド キーマン キームン キーモン ダージリン テイスティング ニコニコ動画 ニルギリ 動画編集 生活 祁門 紅茶

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.