最近、動画投稿したくても時間が取れずプログラム組もうにも時間が取れず・・・。休日も仕事しないといけない状態?で家事で精一杯な生活だったので、たまの休日に僅かな時間でもできる趣味を探そうと紅茶を始めてみました。
何で紅茶なの・・・っていうと要約すると以下の通り。
- スーパーで高めのコーヒーのティーバックをいつも買ってたんだけど、300mlくらい入る大きなマグカップしか持っておらず、300ml(つまりコップ8割くらい)入れるとコーヒーがすごい薄い。
- よくよくティーバックの説明をみると注ぐお湯は120ml~130mlだと書いてある。
- その通り注いでみたらコップの3分の1くらいしかお湯が入らない(ここでこのマグカップが300mlくらい入ることに気づく)
- ちゃんとしたティーカップを買わないといけないと思い立つ
- よくよく考えたらワタクシ、紅茶党だった(゜Д゜;)
- ちょうど相棒みてたら右京さん美味しそうに紅茶飲んでる。
- これはもう紅茶を始めるしかない!!
と、こんな理由で紅茶を始めました。
一番最初に買ったもの
こういうとき、本当便利なあまぞん・・・。
ちなみに、おすすめなんてまだわかりませんので、以下のリンクで購入する前にはよく考えて購入してね 笑
というわけで、どうもHARIOさんには固定客が多そうだったので、きっと安定しているのだろうとティーカップとティーポットを購入しました。
紅茶葉は美味しそうな名前してたらとりあえず何でもよかったので、良さげなパッケージのアールグレイを購入しました。
届いたのでとりあえずネットの情報を参考に紅茶をつくる
色々調べた結果、おいしい紅茶をつくるときに重要なことは以下の通り。
- 水は水道水ではなく市販の水で軟水推奨→日本メーカーから発売されている水ならだいたい軟水。
- ティーポットは何も入れずにお湯を注いでしばらく放置して温める。→温まったらお湯を捨てる。
- ティースプーン1杯に対してお湯は150mlくらい(ちょうどティーカップ一杯分=スプーン1杯)
- 茶葉を入れてからそこそこの勢いでポットにお湯を注ぐ。
- ポットのフタ閉める。
- 3分くらい待つ。(硬水だともっと長め。7~8分くらいだとか。硬水を使うのはぶっちゃけ海外の水事情によるのものだそうなので、軟水だらけの日本なら3分くらいでOKなんだってさ。)
- ジャンピングを楽しむ。
- 注ぐ。最後の1滴までちゃんと注ぐこと。
- 味わう(*´ω`*)
ということだそう。
ちなみに、紅茶グッズを買いあさって今日で1週間ほど経ちますが、漸くちゃんとしたジャンピングが見れるようになりました。これについてはまた別の機会で。
初めての?アールグレイ
初めて作ったアールグレイでしたが、なるほどジャンピングこそしませんでしたが、なるほどこれがアールグレイか(`・ω・)!という感じです。
どこか柑橘、レモンティー?と思うような酸味?や香りが感じられました。
ちなみに、この時、ポットの中の紅茶をかき混ぜなかったので、1杯目超うっすい紅茶、2杯目はめっちゃ濃い紅茶ができあがるというハプニングはありましたが、十分風味は感じることができました。
渋めが好きな私はお湯を注いでから3分以上待ってもいいのかもしれません。
ただ、盲点だと思ったのは・・・
- ストレートティーは好きだが何の茶葉だと意識して飲んだことない。
- コーヒーにしますか?紅茶にしますか?と聞かれて紅茶を選んだ時に出される紅茶って大概おいしい(結婚式の披露宴とか)。
- 喫茶店的なところで紅茶注文するときも大体、何の銘柄だったのか覚えてないけど大概うまい。
などのことから、初めの紅茶づくりの結果としては、「店で飲んだほうがうまくね?っていうか味の違い分かんねーよ・゚・(ノД`)・゚・ワーン」
となりました笑
しかし、自分で色々買って飲み比べって結構楽しそうで、既に1週間ほど経過していますがこのウェーブはしばらく続きそうです。
というわけで今日はここまで。